MACHINE機器情報

製品イメージ

顕微鏡・観察装置 光学顕微鏡用周辺機器

解析ソフトウェア Cleanliness Expert

メーカー ライカマイクロシステムズ
販売元 ライカマイクロシステムズ
お問い
合わせ
リストに
入れる
お問い
合わせ
リストから
削除する
比較リスト
に入れる
比較リスト
から
削除する

特長

製品の機能と耐用期間は、粒子のコンタミネーションと関係し、粒子のコンタミネーションを定量的に検出することは、製造工程の改善につながります。精密部品の残渣検査は、重量法では正確な品質保証につながりません。小型精密化されている部品で重要なのは、粒子のサイズと個数、そして形状と分類を解析することです。

ISO、VDA、SAE などの国際規格、地域規格が厳格さを増す中、清浄度評価はコンプライアンスの達成に必須となっています。

Cleanliness Expert は顕微鏡あるいはデジタルマイクロスコープを使用し、メンブレンフィルタで捉えた自動車および精密機械部品等の洗浄液中のコンタミネーションを計測し、清浄度を評価するシステムです。

ライカのコンタミネーション(残留異物)解析システムは、 粒子のサイズと個数、形状と分類を簡単に解析

  • 複数フィルターを測定でき、ワークフローを改善
  • 国際規格、国内規格、あるいはカスタマイズ条件での検査に適合
  • LIBS 分析モジュールを使用して観察後すぐに元素分析まで

概要

フレキシブルな作業性を実現
現在のニーズに合わせて
自動車・輸送機器のISO 16232、VDA 19.1や、油圧油や油のISO 4406、DIN 51455 、医薬品製造のUSP 788等、各種国際規格および地域規格に準拠しています。 また、企業、組織の基準や工程に沿って、独自の解析基準を定義することができます。

将来的なニーズにも柔軟に適応
目視検査と分析を組み合わせてコンタミ源の特定までサポートします。 Cleanliness Expert ソフトウェアと新しいレーザー誘起ブレークダウン分光法 (LIBS) を組み合わせて、大気圧下、拡大観察してすぐに金属元素の定性分析が可能です。

高倍率の対物レンズでより小さな粒子を観察することも可能です。

仕様

型式 Cleanliness Analysis Systems
メーカー希望小売価格(税別) お問合せください

ご注文前のご相談やお見積り、資料請求など
お気軽にお問い合わせください。

PAGE
TOP