NEWS最新情報
お知らせ 製品情報
日本製紙クレシア 保護具ご紹介
適切な保護具はお使いですか。
2024年4月労働安全衛生法が改正され、保護具着用が義務化されています。
今回は日本製紙クレシアより、保護具の必要性、選び方などを紹介いたします。
化学防護手袋は、酸、アルカリ、有機薬品、その他の有害化学物質を取扱う作業に従事するときに着用します。「不浸透性の保護具の使用」をするために、作業の「内容(作業分類)」と「時間」を確認、
手袋の材料ごとの耐透過性データを確認し、候補を選定していきます。
- 化学防護手袋の選び方:https://pro.crecia.co.jp/blog/a120

保護メガネは、作業中などに飛散する粉じん、飛来物、液体飛沫、有害な光線などから目を保護するために着用します。
保護メガネ着用義務の対象となる化学物質は身近な製品にも使われています。
漂白剤や洗剤に含まれる、次亜塩素酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなども
『健康被害を起こすおそれのあることが明らかな化学物質』に該当します。
- 保護メガネの着用義務化:https://pro.crecia.co.jp/blog/a117

化学物質を製造・取り扱う労働者に適切な保護具を使用させることが求められています。
適切な保護具の見直し、選定などございましたらご相談ください。
- 今回、日本製紙クレシア協賛ウインター企画として、対象製品ご購入の皆様にカシミアティシューなどのプレゼントキャンペーンを行ないます。
 (2025年12月1日~2026年3月31日)この機会に是非ご検討ください。
また以前のご案内になりますが、こちらも好評継続販売中です。是非ご検討ください。
- HALYARD ピュアゼロウルトラバイオレッドニトリルグローブ
 https://azscience.jp/news/detail/news_102841/

- 保護メガネ、ゴーグル「くもらないシリーズ」にプレミアムゴーグルがラインナップhttps://azscience.jp/news/detail/news_102933/

PAGE
TOP
